【大学受験】数学の勉強法
こんにちは、こたつです。 私が受験生だった頃の体験談をベースに、各科目の勉強法やおすすめの参考書・問題集をご紹介するシリーズの第2回目となります。 今回は数学の勉強法がテーマです。 第1回の英語に引き続き、勉強とは知識と …
こんにちは、こたつです。 私が受験生だった頃の体験談をベースに、各科目の勉強法やおすすめの参考書・問題集をご紹介するシリーズの第2回目となります。 今回は数学の勉強法がテーマです。 第1回の英語に引き続き、勉強とは知識と …
昨日、もやしスパゲティを食べていたら、ふとしたときに、もやしを机から落としてしまいました。しかし、そのモヤシが奇跡的に、床にあったゴミ箱に収まり、難を逃れました。こんにちは、化学科学部生のサブです。 今回は、前回の続きで …
こんにちは、サブです。今このブログを書いていますが、とてもお腹が空いています。何か食べたいですね。気分的には、カツ丼が食べたいです。カツ丼。カツ丼、、。カツ丼!!! とまあさておき、今回はこの記事の続きで、後編です。前回 …
みなさんこんにちは。最近寝不足気味なサブです。 今回は、ちょっと真面目な記事(いつもは?)にしてみました。テーマはタイトルの通りです。僕が化学科に進学して数年を過ごしてきた上で、自然科学の中での化学という学問の立ち位置に …
大学生のおすすめバイト豆知識言いまーす。 バイトで一番おすすめなのは、大学で行われている実験の被験者バイト(これは良いですよ。これについてはまた記事を書きます。) どうもこんにちは、某国立大化学科学部生のサブです。出だし …
どうもこんにちは。最近、綾鷹の抹茶ラテにハマりつつある、某国立大化学科学部生のサブです。いやあ、でもそうは言ったものの、ラテはやはり甘すぎるかもしれません笑 さてさて、前回に引き続きまして、今回は、化学科で化学を学ぶ上で …
化学や生物の分野で、エンド〇〇やエキソ〇〇といった用語がたくさん出てきます。 それぞれラテン語の内と外を意味する、endoとexoに由来する言葉です。 例えば、生物で出てくるエンドヌクレアーゼとエキソヌクレアーゼという用 …
化学科生なら一度は「TLC コツ」とか「TLC 展開溶媒 目安」などで検索したことがあると思います。 しかし、出てくるのはTLCの原理を説明している記事ばかりで、本当にみなさんが知りたい実験テクニックやTips的な情報は …
どうもこんにちは。今日、昼ごはんを食べるときに好物のブロッコリーを床に落としてしまった、某国立大化学科学部生のサブです。 今回から、新たに新企画(馬から落馬、みたいな表現ですが)をやってみたいと思います。それは̷ …
研究室選択あるあるいいます。 研究室の様子は、研究室に入ってみないとわからない(何を突然当たり前のことを、とお思いのかたは多いと思いますが、これが研究室選択の際の真理だと思っています笑) こんにちは、某国立大化学科学部生 …